なんでも、紅茶の茶葉に含まれているビタミンE、ベータカロチンは血液中のコレステロールが酸化するのを防ぎ、かつ悪玉コレストロールを減少させるそう。これが水に溶けずしかも茶殻にしか残らないので、そのまま食べてしまえ!ということになるのであります。

普通に米を研ぎ、水を入れます。



番組内では悪玉コレステロール値の高い50代男性に1日1合を一定期間食べてもらったところ、この数値が大幅に減少していました。
食べてみます。ほんのり紅茶の香りがしますね。味は普通のまぜごはん系の味で、茶葉を食べているという感覚は全然ありません。めんつゆは大さじ1.5くらいいれましたが、少なかったかな~。
カレーかけても納豆かけてもよさそう。これなら毎日の白米の変わりになる!という感じでした。是非お試しを~
0 件のコメント:
コメントを投稿