
なかなかシーバスを地上まであげられない管理人です(涙)。
上州屋の店員さんにワームのつけかたを教わりましたので備忘録。
(写真1)右が完成品、左が買ってきた状態のワーム(R-32)と静フック(JH-61)です。完成品のように、ワームの中を針が通り、返し部分が外に出ます。だいたいどの辺から出てくるか傷をつけて目印にしておきます。






オンライン英会話・英会話カフェ・外国人とのシェアハウスを紹介するグリーンカフェ管理人によるブログです。独学英語学習の実践や海外旅行前、留学前に。
英会話喫茶を開催してほしい最寄駅やその他なんでもお気軽に以下よりどうぞ!※送信後英会話喫茶グリーンカフェのページにジャンプします
0 件のコメント:
コメントを投稿